よくある質問

熱があるのですが、何度以上で受診すべきですか?

一般的に、38度以上の発熱が続く場合や、ぐったりしている、食欲がない、水分が取れないなどの症状がある場合は、受診をおすすめします。心配な場合は電話でもご相談ください。

予防接種のスケジュールがわかりません。どうすればいいですか?

お子さまの生年月日と接種歴に基づいて、個別にスケジュールをご案内いたします。母子手帳をご持参のうえ、ご相談ください。

インフルエンザのワクチンはいつから予約できますか?

毎年秋頃から受付を開始しております。時期が近づきましたら、ホームページや院内掲示、LINEなどでご案内いたします。

乳児健診はいつ受ければいいですか?

一般的に、生後1か月、4か月、6〜7か月、9〜10か月などのタイミングで健診が推奨されています。自治体から配布される受診票をもとに、事前予約のうえご来院ください。

兄弟姉妹を一緒に受診させても大丈夫ですか?

もちろん可能です。事前にお知らせいただけると、スムーズにご案内できます。ご兄弟ごとに診察が必要な場合は、それぞれ保険証や医療証をご持参ください。